また食べてしまった!
ペヤングやきそば獄激辛です。
先日ファミマで買ってきた奴です。
これでーす。
この記事です。
原材料はこれです。
当然ですが、めんの小麦粉が主成分。
栄養成分は、こうなります。
炭水化物67.6g
実に恐ろしい。ガチ糖尿人には恐ろしい量です。
激辛ソースとかやくです。
今回も激辛ソースの味を単独で確認。
オッサン少し学習しました。
今回は二に直接出さず、ラップを敷いてみました。
指ですくってなめなめ!
これで、かなり刺激が来ますね。
顔から汗が吹き出します。
前回と同じ。
なめ終わりました。
汗がヤバイ!
では、ペヤングやきそば獄激辛を作って、激辛ソースを絡めて準備完了です。
フリースタイルリブレの血糖値は69mg/dLです。
激辛で美味しい!
辛いけど美味しい!
ネットに、マヨネーズをかけると辛味が減るという情報があったので、試してみました。
しかしこれは!
辛味が減ってもマヨネーズ味!
マヨネーズが強い!
「こんなのペヤングの焼きそばじゃない!」
そういう感じになってしまいました。
マヨネーズ強いなー。
ということで、マヨネーズはこの程度の量にしておきました。
完食です。
美味しかった!
そして汗がヤバイ!
しばらくすると汗はおさまりましたが、今回は胃がヤバイ!
胃が少し痛くなってしまいました。
やはりかなりの刺激物ですね。
翌日の16:00ごろにトイレに行くと、当然お尻も痛かった!
食事前に測定した血糖値です。
Contour NEXT USB 99mg/dL
フリースタイルリブレの電極が89mg/dL
フリースタイルリブレが69mg/dL
フリースタイルリブレの血糖値が低すぎですね。
2020年3月7日 土曜日の20:01です。
このあたりが血糖値のピークです。
Contour NEXT USBが286mg/dL
フリースタイルリブレの電極が280mg/dL
フリースタイルリブレが235mg/dL
フリースタイルリブレの血糖値はやはり低い。低すぎです。
2020年3月7日 土曜日の22:16です。
食事から2時間は経過していますね。
血糖値はこんな感じでガンガン上昇したんですよね。
糖質が多いので当然です。
2020年3月8日 日曜日の0:00ごろに尿糖チェックです。
当然ですが、尿糖は2+!しっかり出てますねー。
尿たんぱくはーでした。
最近は顕性の尿たんぱくは出なくなってますね。
血糖値スパイク!
血糖値スパイクですねー。
かなりきれいな血糖値スパイクのグラフができましたー。
糖尿人がやったらあかんヤツですねー。
こんな感じの2回目の
ペヤングやきそば獄激辛の血糖値実験でした。
このソースとこんにゃく麺だったら、ガチ糖尿人の私でも大丈夫なんじゃないの?
そんなことも思っているオッサンです。
ソースだけの販売は無いの?とか思ってしまいます。
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿