2019年1月20日 日曜日
この日は今年初めて川崎大師にお参りに行きました。
帰りに京急川崎駅の餃子の王将で食事をしました。
餃子の王将に行くのは、かなり久しぶりです。
私の場合、大阪王将より身近に無いので。
何年ぶりでしょうか?
スポンサーリンク
それ程混んでいなかったので、一人だとカウンターにすぐに座れました。
餃子の王将の焼き餃子2人前とエビチリです。
まず焼き餃子2人前が出てきました。
259円(税込)×2=518円
餃子のたれとラー油で食べます。
ついでエビチリ
美味しそうです。
正式名称は「海老のチリソース」です。
669円(税込)
餃子と合計で1187円(税込)です。
私には、ちょっと贅沢な値段ですね。
旨い!
やっぱり王将の焼き餃子は美味しいですね。
完食です。
餃子の王将「ウィング川崎店」ではEdyが使えたので、Edyで支払いました。
シャリーンで楽天ポイントがもらえます。
餃子の王将のページです。
スポンサーリンク
血糖値の測定結果です。
いつものように
前がフリースタイルリブレ
後ろがContour NEXT USB(SMBG)
です。
リブレの血糖値は、
時刻に近い左寄りが15分周期の自動記録です。
右寄りがリーダーで読み取った時の血糖値です。
16:44 65
16:37 64
16:57 69(飲酒)
京急川崎の駅前のコンビニで、糖質ゼロのカンチューハイ350mlを飲みました。
17:02 67(喫煙)
そして、カンチューハイを飲みながらgloを喫煙。
16:51 66
17:06 68
17:07 69
17:25 70(料理オーダー)
餃子のお王将で料理オーダーしました。
17:27 73(リブレ電極),82
17:27 67,82
17:33 68(食事開始)
焼き餃子2人前が来ました。
17:34 68(エビチリ)
すぐにエビチリが来ました。
17:22 70
17:45 69(食事終了)
17:36 71
17:52 84(喫煙)
京急川崎駅近くの喫煙所でgloを喫煙しました。
17:56 95
18:04 106
17:52 93
18:09 131(食後36分)
18:15 139
18:19 145
18:07 131
18:24 156(食後51分)
この後、寝てしまいました。
私の場合、寝ると血糖値の上昇は少し緩やかになります。
18:21 153
18:36 161
18:51 168(食後約93分)
19:06 176
19:21 181(食後約123分)
19:36 187
19:51 188(食後約153分)
20:06 183
20:21 179(食後約183分)
20:36 179
21:01 188(食後208分)
ここで起きました。
20:51 194(食後約213分)
21:06 198
リブレの自動記録のピークです。
21:27 182(食後234分)
21:21 186(食後約243分)
21:47 186
21:36 182
21:52 194
リブレのピークです。
21:56 174(リブレ電極),181
21:57 193,181
22:00 188
21:51 189(食後約273分)
22:06 162
22:21 132(食後約303分)
22:36 117
22:51 105(食後約333分)
23:06 93
23:21 86(食後約363分)
23:46 87
23:36 82
23:56 83
23:51 79(食後約393分)
0:06 79
血糖値の上昇は
フリースタイルリブレが67mg/dL→194mg/dLで+127mg/dLリブレの自動記録が69mg/dL→198mg/dLで+129mg/dL
リブレの電極が73mg/dL→174mg/dLで+101mg/dL
Contour NEXT USBが82mg/dL→181mg/dLで+99mg/dL
こうなります。
リブレの自動記録の+129mg/dLが正しいとすると、糖質量は約26g
リブレの電極のSMBGが正しいとすると、糖質量は約20g
しかし、血糖値のピーク時間が長いことを考えると
糖質量に対して、低GI化していると考えられます。
つまり、糖質量よりも血糖値の上昇が抑制されている。
血糖値が高い状態が長時間続きます。
あと、寝てしまったことによる影響も大きいと思います。
帰宅して寝てしまったのは失敗ですね。
まぁ、なんにせよこの状態は血糖値スパイクです。
先日TVで「餃子は糖質が少なくて、ダイエット向き食品。」というようなことを言っていました。
ライスを食べるよりは、脂質もタンパク質も摂取できますし、ニンニクも入っていますからいいと思います。
でも、餃子とラーメンとかライスを食べたら、意味が無いですよね。
餃子を食べるなら、一緒に糖質を大量に摂取するのは止めた方がいいのではないかと、私は思います。
スポンサーリンク
フリースタイルリブレのグラフです。
血糖値の高い状態が3時間以上継続しています。
これは体に悪そうです。
ガチ糖尿人ですから。私は。
血糖値有りだとこうなります。
この高血糖の状態が長時間継続するというのは、やはり焼き餃子の脂質が影響して、かなり低GI化しているのでしょうか?
帰宅して寝てしまった影響も大きいとは思いますが。
21:01に起きてからは1時間少々で血糖値が下降しています。
私の場合は、血糖値測定実験中は、寝たらダメなようです。
同じように比較的長時間、高血糖が続く例は
かつやさんの「タルタルチキンカツ」です。
以前に大阪王将の焼き餃子2人前とメガ角ハイボールでは、きれいな血糖値スパイクが発生しました。
私の「血糖値測定実験」の記事です。
私の「血糖値スパイク」の記事です。
よろしければ読んでください。
(*- -)(*_ _)ペコリ
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿