文字フォントが大きめなのは、みんなに読みやすくするためです。
私が老眼で、小さい文字が読みにくいというのが大きな理由です。
「字が小さくて読めなーい!」というハズキルーペのCMみたいなことをなくすためです。
私自身が老眼です。
いつから老眼になった?
40歳になった直後に「小さい文字が読めない!」そういう状態になりました。
普通に早めに自覚しました。
マジで小さい文字が読めない!
スポンサーリンク
老眼を意識するのが遅い人は、40歳でも小さい文字が読めているようです。
私の仕事場で見ていても、個人差が大きいようです。
なので、書類などでも文字の大きさを気にしていない。
しかし、小さい文字は意地悪です。
人をだまそうと思っている?
そういうようなケースもあります。
詐欺とは言いませんが、そんな契約書がありますよね。
ドクター江部の場合は、69歳にしてメガネなしで広辞苑が読めるそうです。
うらやましいのか、なんなのか?
そういう状態の人は、老眼で小さい文字が読めない、読みにくいという人の気持ちが分からないでしょうね。
なので、ドクター江部のブログの文字フォントサイズは小さめです。
これは、自分自身が読みにくいことが実感できないからでしょうね。
そうなんだと思います。
真理はそこにあり。
体の丈夫な人は、体が病弱な人のことがちゃんとは理解できないです。
自分が自分自身が病気で困ったことが無いからです。
そして、体が丈夫な人が会社組織では偉くなることが多いので
そういう人からのプレッシャーが大きかったりします。
「なんで出来ないの!寝ないでやれよ!死ぬまでやれよ!」
そういう人が、ブラックな人が、時々いますよね?
これって何?
病気になっても、体が壊れても、その人は保証をしてくれませんよね?
そうなんです。
責任は取りません。
そういうのって、どうなんでしょうか?
全員参加社会ということを考えると、ダメなんじゃないの?
元気な人ほど、エライ地位について、偉そうなことを言う。
でも、体が弱い人もいます。
そんな人間のことを考えて、どういう社会を作るかということも考えて欲しいと思います。
こんな私は、無理なことを言っていますか?
ブログのフォントサイズの話から、こんな大きな話にまで来てしまいました。
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿