天気が良くて暖かでなんといい日でしょうか。
今日は、お寺にお参りに行きました。ほぼ毎週お参りに行っています。
3月11日にお参りに行っていなかったので
東日本大震災の亡くなられた方、被災者の方へのこともお願いしてきました。
2019年3月12日 火曜日の昼休憩です。
なぜ毎週お寺にお参りするの?
それは父が他界してから習慣となったのです。
急に体調を崩したので、死に目に間に合いませんでした。
その週は毎日お参りしたのですが。
地震や天災や事故で、突然に大切な人を失うことはつらいでしょうね。
ましてや、自分の子供や孫を失うことになると、その喪失感は果てしないものでしょう。なんで!
そういう思いが分かるので、私は「親より早く死ねない!」をテーマに生きています。
これ、大事なところですよ。
独身の50代のダメ人間のおっさんのテーマです。
親からすれば、子供や孫が幸せな人生を送ってくれることが大切な願いですよね。
そのことは分かります。
しかし避けられない災害もあります。
東日本大震災もそういう災害だと思います。
なんでこうなったのかなぁ。なんでかなぁ。
M9.0の地震が発生するなんてことは
あんな大津波が発生するなんてことは
福島第一原発がメルトダウンするなんてことは
あの日が来るまでは想像していなかったはずです。
私も、想像していませんでした。
しかし、今は想像できます。
想定できます。
そうなると、減災のための備えが必要です。
備えが必要。
私自身は?
出来ていないですね。ダメ人間です。
減災のための心がけと実践が大事ですね。
どう備えるのか?
これからコツコツと情報収集をして実践していきますか。
ダメ人間でも実践できるかな?
3.11の亡くなられた方々のご冥福を祈り
喪失感から心穏やかでない方々への少しでも心穏やかな日々を
祈っています。
明日へ、明日へ!
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿