私は糖質制限をしていますが、目的はダイエットではありません。
あくまでも、血糖値のコントロールが目的です。目的を誤ったときや、手段が目的化した時は、アホなことになります。
本来の目的を見失ったときは、アホなことになります。
そう言いながら、糖質制限を始めた当初は体重が減りました。
糖質制限を始める前2015年4月
BMI 22.8
そんなに太ってはいませんね。
糖尿病で勝手に体重が減ってきていた結果です。
(勝手に体重が減るというのは、非常に悪い状態です。)
現在2016年12月6日
BMI 20.7
体重をコントロールしている結果です。
過去の最大BMIは27です。デブでした。
最近は、BMIは21から20の間をうろうろしています。
時々19台になるときもありますが。
一番やせたときは
2016年5月19日にBMI 19.1
体脂肪率が7.1%
やせすぎ!ですね。
アスリートじゃないので、ここまで体を絞る必要はありません。
自分自身でも、そう思いました。
やせすぎ!です。これは。
そこで、体重を戻しました。
2016年7月11日にBMI 20.0
体脂肪率 7.7%
回復ーーー!
そこからは、BMIを20から21の間でコントロール!
この間
BMIが19.8とか体脂肪率が8.8%とかありながらも
だいたい、良好な感じの体重と体脂肪率にコントロール中です。
ということで、
今日2016年12月6日は
BMI 20.7
体脂肪率 12.2%
1年前は?
BMIは同じくらいです。
当時の体脂肪率は13%台でした。
(このころは、毎日記録をつける習慣がなかったので、あいまいです。ごめんなさい。)
家庭用の体重計で計っているので、体脂肪率は正確では無いと思いますが。
1年間で変わった体脂肪率、約1%が筋肉になってればいいなー!
そう思っています。
実際は、どうなんでしょうか?
筋肉をバキバキにつけて、もう少し体重を増やしたいとか思いますが。
でも、手抜き人間なので、ジムで筋トレとかは、やる気がない。そんな、おっさんです!
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿