ガチ糖尿病の私ですが
私の場合は、1.1型糖尿病でも緩徐進行1型糖尿病です。
2.すでに50代です。
3.インスリン注射なしでも、現状は糖質制限で血糖値をコントロールできています。
これは、すごいラッキー!
緩徐進行1型なので、1型糖尿病の病態である膵臓のβ細胞の破壊がスロー!
ラッキー!!!!(劇症性や急性の1型糖尿病のみなさん、すみません。)
緩徐進行1型糖尿病の確定診断を受けたのが50代なので、若いころは自由にできた!
ラッキー!!!(若いころに1型糖尿病を発症したみなさん、すみません。)
現状はインスリン注射無しで血糖値のコントロールができている!
ラッキー!!!(インスリン分泌が枯渇してるみなさん、すみません。)
かなりラッキーな状況ですよねーーー!
緩徐進行でも1型糖尿病になったら、良いところを見つけて陽気にいくしか無い!
ですよねーーー!
親に報告しても?
「まぁ、しょうがないなー!それは。」
という極めてあっさりした反応です。
(若くして1型糖尿病を発症していれば、反応は明らかに違ったでしょうねー。)
ラッキー!
しかも糖尿病の治療を遅らせていたのに、現時点では合併症が無い!
これは!!!本当にラッキー!!!!
緩徐進行1型糖尿病になったのが、なーーーんでーーーー!
とかを悩んでいる場合では無い!
そういうことですよねーー。
幸運!
もう50代だし!
医療の研究者の皆さん!治療方法を見つけてください!!!
私が明晰な頭脳を持っていれば、研究職に就きたいところですが。単なる一般人のおっさんの場合では、無理ですよねー。
ネット上で情報を調査するくらいが関の山ですなーーー。これ!
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿