満員の通勤電車以外では、それほど他人と近くにいることが無いという独身のオッサンです。
最近の通勤とか、時差出勤とかテレワークの影響でしょうか?
今週の木曜日と金曜日は電車がかなり空いていました。
他人と触れ合うようなことにならない状況です。
緩徐進行1型糖尿病の50代の独身おっさんが、手抜きな日常や自己血糖測定の結果や調べたことについて書いてみる!というブログです。糖尿病の進行は超スローです。なんちゃって1型糖尿病状態ですね。訪問頂き、ありがとうございます。 (*- -)(*_ _)ペコリ
2020年2月29日土曜日
2020年2月26日水曜日
失敗!リブレのセンサーがはがれかかって測定できなくなりました!2020.2.25の夜
今日の朝は京急が信号故障で電車遅延していました。
駅に着くとそこに来ていた電車は激混み。
次の電車にしました。
でも出社は間に合いました。
ラッキー。
2020年2月26日 水曜日の朝です。
今朝の品川駅の東西自由通路は、いつもより空いていました。
いつもが混み混みすぎるのですが。
新型コロナウイルス対策で、大手の会社さんが時差出勤やテレワークをやっているのかなー。
そんなことを考えながらの出勤でした。
駅に着くとそこに来ていた電車は激混み。
次の電車にしました。
でも出社は間に合いました。
ラッキー。
2020年2月26日 水曜日の朝です。
今朝の品川駅の東西自由通路は、いつもより空いていました。
いつもが混み混みすぎるのですが。
新型コロナウイルス対策で、大手の会社さんが時差出勤やテレワークをやっているのかなー。
そんなことを考えながらの出勤でした。
2020年2月25日火曜日
ペヤング獄激辛、どこで売っているの?今日もファミマでしか見なかった。2020.2.25(追記続いてます)
昨日からスーパーでも販売開始だそうです。
ペヤングやきそば獄激辛です。
激辛のカップ焼きそばですね。
今日は近所のスーパーに行ったのに
スーパーで売っているか調べるのを忘れていました!
とりあえず、品川駅の港南口側のコンビニを何軒かまわりました。
どこのコンビニで売っているかの調査です。
(糖尿病の私がこんなにインスタント焼きそばを追いかけるとは!獄激辛の魔力は強いです。)
(ちなみに4月になっても追記を繰り返しています。)
ペヤングやきそば獄激辛です。
激辛のカップ焼きそばですね。
今日は近所のスーパーに行ったのに
スーパーで売っているか調べるのを忘れていました!
とりあえず、品川駅の港南口側のコンビニを何軒かまわりました。
どこのコンビニで売っているかの調査です。
(糖尿病の私がこんなにインスタント焼きそばを追いかけるとは!獄激辛の魔力は強いです。)
(ちなみに4月になっても追記を繰り返しています。)
2020年2月24日月曜日
2020年2月23日日曜日
2020年2月22日土曜日
ペヤング獄激辛!激辛好きだったら美味しいですよ。2020.2.22
今回は、これだけ言っておきましょう。
ペヤング獄激辛は、激辛好きだったら美味しい。
かなりいけます。
辛いのが苦手な人だったら?
死ぬほどの辛さでしょうね。
胃が痛くなったり大変なことになるかも。
2020年2月21日金曜日
2020年2月20日木曜日
ペヤング獄激辛!勢いで買ってしまった!糖質制限はどうなってんの?2020.2.20実験は週末に実施予定。
ネットやなんやで知ってしまいまして
ペヤングの獄激辛を知ってしまいました。
やばいなー。
とんでもない激辛のインスタント焼きそばの様です。
ペヤングの獄激辛を知ってしまいました。
やばいなー。
とんでもない激辛のインスタント焼きそばの様です。
2020年2月19日水曜日
2020年2月18日火曜日
2020年2月17日月曜日
今度のFreestyleLibreのセンサーは、最初からグダグダ?76個目のセンサーです。2020.2.17
血糖値が低いですよ。
フリースタイルリブレのセンサーの測定値です。
グルコース値です。
2020年2月14日 金曜日にスタートしました。
フリースタイルリブレのセンサーの測定値です。
グルコース値です。
2020年2月14日 金曜日にスタートしました。
2020年2月14日金曜日
フジTVさんは品川駅での取材が好きなのかなぁ?
LiveNewsαを見ていますと、これはどう見ても品川駅の港南口です。
取材している現場ですね。
結構、取材の人がいたりします。
そんなに港南口はいい取材場所なのか?
分かりませんーん!
まぁ、そういう場所なのでしょう。
取材している現場ですね。
結構、取材の人がいたりします。
そんなに港南口はいい取材場所なのか?
分かりませんーん!
まぁ、そういう場所なのでしょう。
2020年2月13日木曜日
2020年2月12日水曜日
フリースタイルリブレの血糖値はグダグダ気味。75個目のセンサーです。
現在使用しているフリースタイルリブレのセンサーは、2020年1月31日に装着したものです。
使用期限は2020年7月31日
購入は2020年1月です。
では、このセンサーの血糖値はどうなっているかというと、かなりLO(40mg/dL未満)が出るようになってきています。
アカンやん!
使用期限は2020年7月31日
購入は2020年1月です。
では、このセンサーの血糖値はどうなっているかというと、かなりLO(40mg/dL未満)が出るようになってきています。
アカンやん!
PayPayなどのQRコード決済が一時的にローソンで使えなくなったそうです。2020.2.12
本日、タバコを買いにローソンに行くと
レジの横には「バーコード決済が一時的に使えません。」という貼紙。
トラブってますね。
レジの横には「バーコード決済が一時的に使えません。」という貼紙。
トラブってますね。
2020年2月10日月曜日
クレジットカードが使えないなんて!2020.02.10のJRの自動券売機でした。
朝のニュースでも流れていましたねー。
2020年2月10日 月曜の朝!
JRの自動券売機でクレジットカードが使えないというやつです。
やってくれますねー!
ニュースでやっていました。
では確認に行きましょう!
2020年2月10日 月曜の朝!
JRの自動券売機でクレジットカードが使えないというやつです。
やってくれますねー!
ニュースでやっていました。
では確認に行きましょう!
2020年2月8日土曜日
2020年2月6日木曜日
フリースタイルリブレのセンサーの使用期限は3ヵ月変わらず。2020年2月編
今月のフリースタイルリブレのセンサーの購入です。
令和二年二月六日 木曜日です。
2020年2月6日 木曜日です。
昼休みに、買いに行ってきました。
寒かった!寒波がやってきて昼も寒かった!
夕方になると、外は冷蔵庫の中のような寒さです。品川駅の周辺は。
令和二年二月六日 木曜日です。
2020年2月6日 木曜日です。
昼休みに、買いに行ってきました。
寒かった!寒波がやってきて昼も寒かった!
夕方になると、外は冷蔵庫の中のような寒さです。品川駅の周辺は。
2020年2月5日水曜日
夕方になると北風が吹いてきて寒いです。2020.2.5 品川駅。
昼間はポカポカの陽気でした。
2020年2月5日 水曜日です。
昼間は南風で、品川駅の上空を通って羽田に着陸していく飛行機がありました。
やっぱり騒音が凄いなー。
2020年2月5日 水曜日です。
昼間は南風で、品川駅の上空を通って羽田に着陸していく飛行機がありました。
やっぱり騒音が凄いなー。
2020年2月4日火曜日
2020年2月3日月曜日
2020年2月2日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
関連記事とスポンサーリンク
山中伸弥教授の新型コロナウイルス情報発信
スポンサーリンク
最近の人気の投稿
-
コンビニでもスーパーでも売っているVC-3000のど飴。 メジャーなのど飴ですよね。 今週の月曜日2017/1/16から、仕事中になめるようにしていました。 「ビタミンCはすぐに尿で排泄されるので、なるべく血中濃度を一定の状態で維持したい。」 そういう、チョー素人考え...
-
最初に結論を言いますと、血糖値は上昇します。 ノンシュガーと言っても、 糖質ゼロ ではありません。 ノンシュガーキャンディー1個をなめるのにかかる時間は? 私の場合は、普通になめると、だいたい20分から30分程度です。 (製品によりますが。) 1個20分から...
-
今回の血糖値測定実験は 日清の「どん兵衛 天ぷらそば」です。 血糖値の爆裂は、予想される食べ物です。 爆死は必至。 大爆死は必至! なんで食べたの? なーんでー? だってー セブンイレブンのくじ引きで当たってしまったのです。 これは、当たりな...
-
フリースタイルリブレの19個目のセンサーの血糖値がLOを連発するというグダグダ状態になったので、20個目のセンサーを装着して起動することにしました。 2018年1月17日 水曜日 夜です。 19個目のセンサーは木曜日の11:00に2週間の期限が切れるので、まぁ半日くらい...
-
もうすぐ営業が終わる京急の品川駅の下の品達品川です。 蒙古タンメン中本に行ってきました。 2020年3月12日 木曜日の夕方です。 ちなみに京急の品川駅の1階と地下1階のWING高輪EASTも2020年3月31日で営業を終了します。 知らない人も結構いるのか? WING...
-
昨日の「野菜ジュースの寒天ゼリー作戦」で期待したほどの効果が得られませんでした。 https://ota-ichiro-tounyou.blogspot.jp/2017/03/blog-post_1.html だったら、野菜ジュースを水で希釈してゆっくり飲めば、血糖値の...
-
ラーメンのチェーン店、日高屋さんです。 日高屋さんって、関東にしかないんですね! もっと、いろんなところにあると思い込んでいました。 不覚! 日高屋さんのページです。 http://hidakaya.hiday.co.jp/ 日高屋さんのメニューはこちら。...
-
スーパーで見つけた冷凍食品の「山芋焼」です。 小麦粉を使わないで、山芋とタマゴで野菜をまとめたお好み焼きですね。 小麦粉を使っていなければ、実際の糖質量はそれほどでは無いのか? 山芋ですし。 そう思って買ってみました。
-
2型糖尿病じゃないの? 普通に 2型糖尿病 と思っていました。普通にです。 毎年の健康診断の 空腹時血糖値の値が高い! かなり高い! という状態でした。 (私の場合は健康診断では HbA1c の検査はありませんでした。 ここが残念! ) 「たぶん糖尿病だけど、治療は...
-
リンガーハットの「野菜たっぷり食べるスープ」 いわゆる麺の無いちゃんぽんですね。 リンガーハットさんのページです。 https://www.ringerhut.jp/menu/healthy/yasai-soup/ 税抜きで700円です。結構お値段高いですね...