私は過去に五十肩になっていました。
2012年から2015年にかけてです。
糖尿病の食事療法として糖質制限を開始し、血糖値のコントロールをしている現在は、五十肩にならなくなりました。
スポンサーリンク
2015年に糖質制限を開始したのですが、開始前には五十肩でした。
その後に五十肩が治って以降は、発症していません。
快適です!
実に快適です!
2019年1月
先日の通院時の血糖値とHbA1cです。
HbA1c 5.2%
空腹時血糖値 126mg/dL
年末年始の糖質過多の生活によって、少しHbA1cが上昇しました。
空腹時血糖値が高いのは、寒い中を歩いて病院まで行ったことによるストレスで、血糖値が上昇したのだと思っています。
(あくまでも、私の考えですが。)
2ヵ月前の2018年11月は
HbA1c 5.0%
空腹時血糖値 91mg/dL
これは良好です。
健常人のレベルですね。
以前に書いた記事です。
五十肩が治って、肩こりが軽くなると、本当に快適です。
四十肩、五十肩で悩んでいる方
少し食事の糖質量を減らしてみませんか?
肩こりで悩んでいる方もどうでしょうか?
血糖値をコントロールすると、悩みが解決するかもしれません。
スポンサーリンク
既に2型糖尿病になっている場合は、当然ですが治療の開始をした方がいいです。
放置すると、体にダメージが蓄積されますよ!
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿