好きやなぁ。
知ってる人は知っている、目黒川の桜のハートです。
知らない人は知りません。
知らない人、結構多いようですね。
2019年4月6日 土曜日はこんな感じです。
下からのアングルで撮影して、結構うまく撮れたかな?
一眼カメラで下からのアングルで撮影しまくってる人もいました。
朝日橋の上にいる若い人に「あれがハートに見えるんですよ。」と教えてあげると
「それ、ちょっと無理っぽくないですか?」という反応。
iPhoneで撮影して「ハートだー!」という感じでした。
ハートを見つけるのって、ハートって認識するのって、結構大変なんですね。
観察眼が必要なのかなぁ。
ちょっと色合いとか明るさを加工すると
こんな感じです。
別の写真も加工してみました。
映えてるかな?
頑張ってみましたよ。
目黒川のライトアップは夜の20:55に終わります。
ライトアップが終わると、暗くなって桜はよく見えません。
2019年4月5日 金曜日はこんな感じでした。
2019年4月4日 木曜日はこんな感じ。
2019年3月30日 土曜日はこんな感じ。
日が暮れる前です。
日が暮れてライトアップ後。
桜のパワーが足りなかった時期ですね。
何回行ってるんや!
目黒川は中目黒駅から川下側は川幅が広くて、川上側は川幅が狭くなります。
なので、川下側は川の両岸に咲くソメイヨシノを楽しみ
川上側は川を覆うソメイヨシノが楽しめます。
かなり印象が異なります。
東京のソメイヨシノは、そろそろ終わりになります。
ソメイヨシノを楽しみたい方は、お出かけを。
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿