令和元年になって最初に私が東京の大田区から富士山を見たのは
2019年5月3日 金曜日つまり今日の8時過ぎでした。
5月1日 水曜日は雨空
5月2日 木曜日は曇り
午後になると、太陽が西側に傾いていくので、雲が無い空気の澄んだ冬の日でないと東京から富士山は見えなくなります。
富士山は見えましたが、今一つすっきりクリアには見えませんでした。
もう少し湿度が下がってくれば、もっとクリアに見えるかもしれませんが、それは運次第。
これからの時期は、東京からクリアな富士山を見る機会はなかなかありません。
但し、運がいいと夏でも東京から富士山が見えることがあります。
今年はどうかなぁ?
平成最後の富士山の記事はこちらです。
ーーーー
2019年5月3日 金曜日 11:55追記です。
今日は時間がたつごとに雲が増えていき、先ほど確認すると富士山は見えませんでした。
今日の朝、東京から富士山が見えたのは運が良かったのではないかと思います。
そう考えると、私は幸運だなと思えますね。
ーーーー
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
はじめまして、いつもblog拝見させていただいております。
返信削除今自分もリブレを使用中ですが、金額が高い為、年一回購入して、
年末年始・ゴールデンウィークに使用しています。
大田一郎様の、リブレの血糖値の動きを、興味深く見ています。
自分は大田区で、病院は高輪なので、
何だか太田様と、どこかですれ違っているのかもと、
たまに思っています。
富士山も、ウォーキングして、たまに見ています。
多摩川から、たまに見えます。
富士山、天気がいいから見えるって訳じゃなく、
本当に運がいい時に見えるから、
見えると嬉しくなります。
これからも、ブログ記事楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
削除富士山が見えると嬉しくなりますよね。
関西から東京に転勤してきた20数年前の3月、通勤時に京浜急行の電車から初めて見たときに「あの山は何?富士山?」という感じでした。
職場で聞くと「それは富士山!」という答えでした。
運が良ければ通勤電車からきれいな富士山が見れるというのはイイですよねー。
品川から東京タワーが見えることすら知らなかったというのが、当時の私です。
関西人なので。
フリースタイルリブレにつきましては、ずーっと使うとお金がかかります。
1年間52週で13セット。自費で購入すると約20万円です。高い!
まぁそれでも、いつ血糖値に何が起きるか分からないので、当面は続けていこうと思っています。
何が原因でこうなったのか?そういう考察と実験が必要だと思っています。
高輪の病院に通院されているということであれば、すれ違っている可能性は高いですね。
天気が良ければ、基本的に平日は毎日ウォーキングしています。
これからもよろしくお願いします。