朝食で「牛乳」を飲むと1日を通じて血糖値が低下 糖尿病の食事改善
牛乳を朝に飲むことで1日の血糖値が低下するというのであれば、これはいいですよね!
しかし、牛乳自体が血糖値を上昇させていれば、糖質制限で血糖値をコントロールしている私にとっては意味がありません。
そうなると?
朝に牛乳を飲んで、牛乳で血糖値がどれくらい上昇するのかを実験するしかありません。
牛乳の乳糖で、血糖値スパイクが発生したら意味が無い。
だったら、実験をやってみよー!
面倒だけど、やってみよー!
そういうことで
2018年9月22日 土曜日 3連休の初日の午前中にやってみました。
ちなみに、私は牛乳を飲むのは久しぶりです。
1年ぶりくらいでしょうか?
牛乳を飲むと、お腹が痛くなる傾向もありました。
今回はどうなるのでしょうか?
今回飲んだ牛乳は、これです。
明治の北海道牛乳
200mlです。
常温保存が可能です。
栄養成分は、こんな感じ。
炭水化物は10.0gです。
このうち血糖値に影響を与える糖質は、どれくらいなのでしょうか?
普通に牛乳ですね。
明治の旭川工場で製造です。
さて血糖値測定実験開始です。
いつものように前がフリースタイルリブレ
後ろがContour NEXT USB
です。
11:17 80(リブレ電極),88
11:17 63,88
実験開始前です。
リブレの血糖値は低すぎですね。
現在のセンサーはこんな感じです。
11:19 63(牛乳を飲み始めます)
ちなみに今回の牛乳は常温で置いておきました。
11:22 63(飲み終わり)
11:29 66
11:39 71
11:49 76
11:59 82
12:10 87
12:19 90(食後60分)
12:21 112(リブレ電極),114(食後62分)
12:21 90,114
12:24 89
12:30 88
12:35 87
12:39 86
12:44 84
12:49 84(食後90分)
12:54 83
12:59 82
13:04 82
13:09 82
13:14 80
13:19 81(食後120分)
空腹です。さすがに牛乳だけでは。
今回、お腹は痛くなりませんでした。
常温だったからよかったのかな?
リブレのリーダーのグラフはこんな感じです。
フリースタイルリブレのグラフです。
血糖値の変化はなだらかです。
血糖値の上昇は
フリースタイルリブレが63mg/dL→90mg/dLで+27mg/dLリブレの電極が80mg/dL→112mg/dLで+32mg/dL
Contour NEXT USBが88mg/dL→114mg/dLで+26mg/dL
こうなります。
炭水化物が10.0gで、たんぱく質が6.8g
なんですが、血糖値はそれ程は上昇しないですね。
糖質だけで考えると6g相当ぐらいですかね。
私の場合は1gの糖質で血糖値は5mg/dL程度上昇しますので。
それでも、そこそこ血糖値は上昇しますね。
これ以外の要因があれば、更に上昇するはずです。
しかし、牛乳を朝食で摂取すれば、昼食以降の血糖値の上昇が抑制されるのであれば、いいのですが。
私の場合は、昼食で結構血糖値が上昇しますので。
(2個入りのサンドイッチの1個を食べてるからですが。糖質量は10g程度です。これで血糖値が+50mg/dL程度上昇します。)
朝食の牛乳で血糖値のコントロールが良好になるのかは、今後確認してみたいと思います。
但し、手抜き人間なので記事がいつになるのかは不明です。
オイオイ!
よろしければ、私の血糖値測定実験のほかの記事も読んでください。
私の「血糖値測定実験」の記事。
よろしくお願いします。
(*- -)(*_ _)ペコリ
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |
糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿