2018年9月22日土曜日

【糖質制限 外食】松屋の「豚と茄子の辛味噌炒め定食」では血糖値はどうだろう?



スポンサーリンク



松屋さんの秋の恒例の期間限定メニューだそうです。
「豚と茄子の辛味噌炒め定食」

2018年9月18日 火曜日に販売開始です。

松屋さんのページです。
https://www.matsuyafoods.co.jp/2018/09/12/4500/
写真は松屋さんからお借りしています。


糖質制限をしている方は、間違ってポテトサラダの方を買わないようにしましょう。
当然ライスは、おろし豆腐に変更です。






定食のライスをおろし豆腐に変更だと
630円+50円で680円になります。

おかず単品だと430円です。

栄養表の載っているページです。
https://www.matsuyafoods.co.jp/menu/teishoku/tei_buta_nasu_hp.html
このリンクは販売期間が終わると切れます。

いつもの栄養表です。

ライスありの定食だと
カロリー/961kcal
たんぱく質/25.7g
脂質/41.2g
炭水化物/111.8g
ナトリウム/2201mg
食塩相当量/5.6g

おかず単品だと
カロリー/501kcal
たんぱく質/16.7g
脂質/39g
炭水化物/20.2g
ナトリウム/1519mg
食塩相当量/3.9g

結構カロリーありますね。

タンパク質は16.7gと少なめです。

炭水化物20.2gのメインは食物繊維なのでしょうか?
糖質だと危険です。

おかず単品に、生野菜と味噌汁とおろし豆腐の定食になると
カロリー/501kcal+18kcal+34kcal+118kcal=671kcal
たんぱく質/16.7g+1g+1.8g+8.2g=27.7g
脂質/39g+0.1g+1.3g+5.9g=46.3g
炭水化物/20.2g+4g+3.7g+7.9g=35.8g

こうやって合計すると炭水化物の量が35.8gと凄いですが、生野菜やおろし豆腐は食物繊維がメインの様です。
過去の経験からすると。

2018年9月19日 水曜日の夕食です。


実際の料理です。


ナスがいっぱい!
ナス好きにはいいですね。

おろし豆腐と生野菜です。

生野菜には、いつもの様にフレンチドレッシングをたっぷりかけます。

ナス美味しい!

玉ねぎも入っています。

味は私の好みです。
豚肉の量はそれほどでもないです。
おかず単品のタンパク質の量が16.7gですからね。


血糖値の測定結果です。

いつものように
前がフリースタイルリブレ
後ろがContour NEXT USB
です。
18:28 95(料理オーダー)
18:30 111(リブレ電極),112
18:30 96,112
リブレ電極とContour NEXT USBのSMBGの血糖値はそろっていますが、リブレの血糖値は15mg低いですね。
現在のセンサーはこんな感じの特性です。
しかし、空腹時なのに血糖値が高めです。

18:33 96(食事開始)
18:43 100(食事終了)
19:04 134
19:09 137(飲酒開始)
今回は、我慢できずに帰宅してすぐに飲酒を開始しました。

19:15 140
19:18 140(食後45分)
19:21 147(リブレ電極),153(食後48分)
19:22 137,153


Contour NEXT USBでは血糖値が153mg/dLまで上昇していますから、プチ血糖値スパイクなのか?
しかし、食事前の血糖値が高めでしたからねぇ。今回は。
それと、食後に飲酒を開始していますので、糖新生の抑制が発生して血糖値の上昇中に抑制する現象が発生したと考えられます。
飲酒開始から13分後です。

19:28 129
19:35 120(食後62分)
19:40 119
19:43 116
19:48 112
19:58 110
20:03 106(食後90分)
20:08 106
20:13 96
20:18 91
20:30 77
20:35 75(食後122分)
20:38 73
20:43 77
20:53 72
20:58 76
21:04 76(食後151分)
21:13 74
21:30 78(食後177分)
21:45 77
21:50 77
21:59 79
22:31 77(食後238分)

フリースタイルリブレのグラフです。
リブレの15分間隔の記録では145mg/dLがピークの様です。




血糖値の上昇は

フリースタイルリブレが96mg/dL→140mg/dLで+44mg/dL
リブレの電極が111mg/dL→147mg/dLで+36mg/dL
Contour NEXT USBが112mg/dL→153mg/dLで+41mg/dL
こうなります。
但しリブレの15分間隔の記録だとリブレのピークは145mg/dL
なのでリブレは+49mg/dLとも考えられます。

1gの糖質で5mg/dL程度の血糖値の上昇が発生する私の場合で考えると
血糖値の上昇から考えると糖質量は10g程度となります。
今回は飲酒による糖新生の抑制を考えると+10mg/dL程度血糖値の下降があったと考慮すると
糖質量は12g程度ですかね。

実際には、タンパク質の影響で上昇している分もあるでしょうし、脂質の影響で低GI化している分もあるかもしれません。
今回は、帰宅してすぐの飲酒の影響が大きいと思われます。
アルコールによる糖新生の抑制によって、食事による血糖値の上昇が抑えられているようです。
ピーク付近ですぐに血糖値が下降していますし。

お酒を飲んで血糖値が十分に下降してからの食事だと、これとは違う感じになるんでしょうね。

12g程度の糖質量であれば、普通の健常人であれば問題の無い糖質制限の食事になると思います。
私の場合は少食なので、この量でお腹一杯ですが、大食いの人がこの量で満足できるかは、分かりませんが。

私も昔はライス大とか牛丼大盛りとか、ライスおかわりとか普通にしていたんですけどね。
2014年であれば、確実にやっていました。

人間の食欲は、食生活によって変わるんですね。
不思議。


スポンサーリンク



ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村

糖質制限ランキング


ブックマークもお願いします。
m(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿



関連記事とスポンサーリンク

山中伸弥教授の新型コロナウイルス情報発信

スポンサーリンク

最近の人気の投稿