白い花とピンクの花がそろって咲いていました。
2019年8月20日 火曜日です。
?
それって、ゲリラ雷雨の日?
そうです。1週間前ですよ。
なんと遅いブログ書き込み!
手抜きすぎです。
ゲリラ豪雨の日!
そうなのですが、昼休憩の時はお天気は大丈夫!
少しは気温が下がった東京の昼なのですが
歩いていると汗ダク!ですよ。
フヨウの花はこんな感じでした。
白が2輪、ピンクが2輪です。
既に、種ができてきていませんか?
左下の方とか。
夏休みの間に、結構咲いていたみたいですね。
そしてこの日は?
2019年8月26日 月曜日の昼です。
品川駅のあたりは、朝の9時ごろにゲリラ豪雨!
またかー!
お昼にフヨウの花を見に行きました。
白とピンクの花がそろっています。
場所はどこなのか?
そう思っている人もいるかも。
品川駅から歩いて近く、「高輪 森の公園」の北のはしの方です。
トイレの近く。
塀を挟んだ隣は、プリンスさくらタワー東京という場所です。
気が付いていない人も多いはず。
多分。そう思います。
ここでフヨウの花を眺めている人を見たことが無い。
朝のゲリラ豪雨に耐えて咲いています。
白い花は、今日は3輪咲いていました。
今日見た感じでは、かなり蕾は減ってきています。
今年ここでフヨウの花が見れるのは、あと1週間なのか10日なのか?
そんな感じだと思いました。
その時にしか咲かない花、その日にしか咲かない花、その時期にしか咲かない花。
その年、その季節、その日、その時に、そこに行かないと見ることは出来ません。
これって、大事な経験なのだと思います。
今日があるから、今があるから見れるということ。
それが貴重な事なんだと思っている、今の私です。
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿