2020年8月1日 土曜日です。
今日の東京の夕方は夏空という感じではなかったのですが
今年初めて近所で鳴いているセミの声を聴きました。
夏が来た?
新型コロナウイルスの感染者数を人口比で知りたいと思い、調べていました。
札幌医科大学のページが分かりやすいですね。
札幌医科大学のページです。
このページでは、各都道府県の人口100万人あたりの感染者数が分かります。
これは、2020年7月30日時点の情報のようです。
線グラフもあるのですが
棒グラフの方が分かりやすいです。
これは、過去の人口100万人当たりの累積感染者数。
2020.7.30時点の数値です。
私が見たときは、その時点の情報でした。
しかし、私が知りたいのは最近の感染者数です。
過去7日間の人口100万人当たりの感染者数です。
棒グラフで、多い順(降順)で表示する方が分かりやすいです。
こういう表示の切り替えが出来るのが、このページのいいところですね。
上位の部分だけを切り取ると、沖縄県が3位。
沖縄県が危機感を持っている理由が分かりますね。
札幌医科大学のトップページです。
ーーーー
2020/8/2 追記
その後、2020/7/31時点のグラフになると、過去7日間のグラフでは沖縄県が1位となりました。
沖縄県の危機感は間違いないですね。
ーーーー
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿