2020年8月5日水曜日

イソジンの品切れ。話の内容はちゃんと聞きましょうよ。2020.8.5



スポンサーリンク



昨日の大阪府知事の吉村さんの記者会見により
イソジンなどのうがい薬が品切れになっているようです。
私は買いに行っていないので、近所でどうなっているのかは知りませんが。
梅雨が明けて、暑くなった東京です。
今日もテレワークでヒッキー状態の私です。
(仕事をしているのでニートでは無いです。)

なんか話題になっていたので、TVとかで会見の一部を見ていました。

イソジンなどのヨードを使ったうがい薬の主成分は
「ポビドンヨード」です。

吉村さんの記者会見のニュースを見て

その中で私が感じたのは
「他人に感染させるリスクを低くするために、接待を伴う飲食店の従業員の方は、うがいをしてください。」
そういう要請だということです。
(別に吉村さんをかばうつもりは有りません。)

既に感染している人が、他人に感染させるリスクを低下させるということです。
検査をしていない人は、新型コロナウイルスに感染しているかは分かりません。
しかし、多数の人と濃厚接触する人は
「感染している可能性を考慮して、他人に感染させるリスクを低減してください。」
というお願いだったと解釈しました。
いわゆる「接待を伴う飲食店の従業員」の方々に対するメッセージです。
(別に吉村さんをかばうつもりはありません。)

但し現時点では
「可能性がある。」
という状況です。

変なところで切り取って
「感染予防のために使った方がいいよ!」
とは言っていないと感じました。
(私の記事も、変なところで切り取らないでね。)

しかし、プレゼンテーションの仕方を間違えましたかねー。
「無症状の状態で感染を自覚していない感染者(無自覚感染者)が、感染を拡大させないための方法の1つの可能性です。」
と言って、会見を始めればよかったのに。
などと、私は思ってしまいます。
(症状がある人は、すぐにPCR検査をして療養でお願いしますよ。)

今回の検証の場合は、新型コロナウイルスのPCR検査において陽性となった人41人が対象です。
大阪府の療養施設に入ってから4日間の検証です。
うがい薬を1日4回使用してうがいをした人25人と、うがいをしなかった人16人の比較です。
検証としては対象の人数が少ない状況です。
また、実際に感染してから何日経って療養施設に入所したのかは分かりません。
(ここ重要です。感染からの経過日数はかなり重要です。)
唾液によるPCR検査のタイミングは
 入所時、
 2日目の起床時、
 3日目の起床時、
 4日目の起床時
だそうです。
うがい薬でうがいを1日4回した人は
 起床後のPCR検査の後、
 朝食前、
 昼食前、
 夕食前
の4回のうがいの実施ということです。
つまり、起床後の唾液によるPCR検査は、夕食前のうがいからかなり時間が経過していることになります。
なぜ4回のうがいの実施なのかというのは
「4回を超えてもあまり効果は無い。」
という話があるそうです。
(うがい薬によるうがいを多数回行っても、効果の向上は無いということの様です。)

この検証はあくまでも、
 唾液によるPCR検査を4日間行い
 唾液中の新型コロナウイルスの陽性・陰性の判定
を行ったものです。
細胞中の新型コロナウイルスの量を検査したものではありません。
あくまでも、唾液中の新型コロナウイルスがPCR検査によって検出できるのかを検査したということです。
あくまでも唾液中のウイルスの量です。

そのことも踏まえて考えますと
「唾液の飛沫による他人への感染のリスクを低減できる可能性がある。」
と読み取れます。
あくまでも、感染している人が他人に感染させるリスクの低減です。
「可能性がある。」
というレベルのもです。

感染していない人が感染する予防ができるとは言っていません。

「感染予防になる。」
そう受け取った人も多いと思いますが、それは報道や情報の一部分を切り取って解釈したからではないかと思います。

違いますか?

脊髄反射のようにツイートを拡散するというような行為は止めて、ちゃんと考えてからツイートしませんか?
どうでしょうか?
どうかなー?



スポンサーリンク



ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村

糖質制限ランキング


ブックマークもお願いします。
m(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿



関連記事とスポンサーリンク

山中伸弥教授の新型コロナウイルス情報発信

スポンサーリンク

最近の人気の投稿