2018年6月7日木曜日

【糖質制限 外食】松屋の期間限定「回鍋肉定食 半熟玉子」のライスを「おろし豆腐」に変更してトライ。糖質量はOKのようです。



スポンサーリンク



毎度おなじみの松屋さんの期間限定メニューです。

今回のメニューは「回鍋肉定食」です。
2018年6月5日 火曜日に販売開始です。

https://www.matsuyafoods.co.jp/2018/05/30/4365/
画像は松屋さんからお借りしています。
回鍋肉!美味しそうです。
いつもながらに、写真はいい感じですね。
選べる小鉢!




このメニューには、定食の付け合わせの小鉢として「半熟玉子」と「キムチ」の2種類から選べます。
どちらを選んでも650円です。

今回は「半熟玉子」を選択しました。
当然ライスは「おろし豆腐」に変更です。
これで+50円

なので、合計700円になります。

https://www.matsuyafoods.co.jp/menu/teishoku/tei_hoi_egg_hp.html
このリンクは販売期間が終わると切れます。
こちらの画像も松屋さんからお借りしています。


写真を見てお気づきの通り、生野菜はありません。
回鍋肉はキャベツがメインなので、生野菜はありません。

いつもの成分表です。

ライスありだと
カロリー/988kcal
たんぱく質/32g
脂質/40.3g
炭水化物/120.3g
ナトリウム/2505mg
食塩相当量/6.4g

おかず単品
カロリー/551kcal
たんぱく質/24.2g
脂質/38.3g
炭水化物/27.5g
ナトリウム/1848mg
食塩相当量/4.7g

カロリーのバランスを計算すると
P 96.8kcal : F 344.7 : C 110kcal
合計 551.5kcal
P 17.6% : F 62.5% : C 19.9%

うーん。
タンパク質が足りませんね。
カロリーも、私の夕食としては少ないです。

松屋さんのページでの記述では
「おろし豆腐のカロリーは、118kcalです。定食のライス(並)からおろし豆腐ご変更の場合、糖質-82g、約92%オフとなります。」
ということです。

おろし豆腐の成分は
カロリー/118kcal
たんぱく質/8.2g
脂質/5.9g
炭水化物/7.9g
ナトリウム/394mg
食塩相当量/1g

ということなので単品とおろし豆腐だと

カロリー/551kcal+118kcal=669kcal
たんぱく質/24.2g+8.2g=33.0g
脂質/38.3g+5.9g=44.2g
炭水化物/27.5g+7.9g=35.4g

こんな感じです。

3食がこんな感じだと、カロリーは少し多いですね。
タンパク質と脂質は十分でしょう。
しかし、夜の食事がメインでカロリーや栄養を摂取する私の場合は
もう少しタンパク質が多い方がいいのですが。
まぁ、贅沢は言ってられません。
(あとでお腹が空いてきたときに、不足分を追加すればいいのです。)
カロリーバランスよりも、タンパク質と脂質の摂取量が重要な気がします。
血糖値の上昇を抑制しながら、必要な栄養成分を摂取するということです。

実際の料理です。


回鍋肉です。
肉は豚バラなのか豚カルビなのか?



半熟玉子


回鍋肉です。
食べてる最中。

旨辛で結構美味しいですよ!

回鍋肉に豆腐を入れて、食べてみました。
結構いけますね。
旨辛の回鍋肉豆腐です。



完食です。

ソースも、ほぼすべて食べました。

血糖値の測定結果です。

いつものように
前がフリースタイルリブレ
後ろがContour NEXT USB
です。

20:35 48,85(店の外の暗がりで測定。)
リブレとの血糖値の差が大きすぎます。

20:36 47(料理オーダー。)
20:45 44(食事開始。)
20:54 41(食事完了。)
21:06 43
21:15 64
21:20 67
21:26 73
21:30 75
21:35 81
21:40 106(飲酒開始。)
21:45 111(食後60分。)
21:49 111
21:51 111,152(食後66分。ピークです。)
2型糖尿病の(インスリン注射の無い人の)場合は、血糖値のピークは食後60分近辺というのが多いようです。
私もそうですね。
食事の内容によりますが。それと人によりますが。

21:53 リブレ電極 171,152
リブレの電極の準備に手間取ったので、血液が乾燥してきて血糖値が高く出たようです。
リブレの電極でSMBGをする場合は、準備をして手早く行う必要がありますね。
それに、リブレセンサーの写真を撮ってる時間がNGみたいです。
先に、リブレの電極での測定を行うべきですね。
この後は、測定の順番を変更しました。
Contour NEXT USB、リブレの電極、写真撮影、リブレのセンサー、写真撮影の順番です。

再度穿刺して血を出し、リブレ電極での測定を実施。
21:54 リブレ電極 146,152
血糖値の差は少ないですね。
リブレの電極でのSMBGは、かなり正確な感じです。


21:55 103
22:00 104
22:06 105
22:10 105
22:16 100(食後91分。)
22:21 96
22:25 91
22:32 80
22:36 77
22:42 71
22:45 68(食後120分。)
22:50 65
22:58 58
23:05 54
23:15 46(食後150分。)
23:25 42
23:36 42
23:44 リブレ電極 85,78(食後179分。)
こちらも血糖値の差は小さいです。
リブレの電極とContour NEXT USBの相性は良いようです。)

23:45 LO,78
リブレのセンサーはグダグダでダメな状態ですね。
リブレは測定値が39以下になるとLOの表示になります。


23:55 40
0:16 LO

血糖値の上昇は

フリースタイルリブレが47mg/dL→111mg/dLで+64mg/dL
Contour NEXT USBが85mg/dL→152mg/dLで+67mg/dL

リブレのセンサーは血糖値が低すぎです。
血糖値はおそらくContour NEXT USBの方が信頼できるはずです。多分。
フリースタイルリブレの電極でのSMBGの結果もContou NEXT USBの血糖値に近いです。
通院時に採血の血糖値と比較しても、Contour NEXT USBやリブレの電極で測定した血糖値の方が近いです。
こちらの記事をご覧ください。

そうなると、67mg/dLの上昇なので私の糖質1gで5mg/dL程度の上昇で考えると
糖質量は約13gとなります。
しかし、飲酒の影響もありそうなので血糖値の変化に+10mgと考えると
糖質量は約15gとなります。

これなら糖質制限な食事としてはOKですね。
血糖値のピークが160mg/dLを超えていないので、今回もOK!とします。
OK!としまーす!
血糖値が70mg/dLや80mg/dLくらい上昇しても、これくらいならOKとしないと食べられるメニューが無くなりますよ。
これだけ血糖値が上昇すると、十分に血糖値スパイク発生なのですが。

私の外食時の血糖値測定実験の記事です。

私の「血糖値測定実験」の記事です。

よろしければ読んでください。
(*- -)(*_ _)ペコリ



スポンサーリンク



ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村

糖質制限ランキング


ブックマークもお願いします。
m(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿



関連記事とスポンサーリンク

山中伸弥教授の新型コロナウイルス情報発信

スポンサーリンク

最近の人気の投稿