2018年6月28日木曜日

「芋焼酎と日本酒、ビール、食後の血糖値上昇が低いのはどれか?」そういう記事がありました。実際はどうなの?



スポンサーリンク



芋焼酎と日本酒、ビール、食後の血糖値上昇が低いのはどれか?

そういう記事がありました。これです。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100015/051500045/
詳しいことはこの記事を読んでください。


この記事から引用


そんな芋焼酎にうれしい健康効果があるという研究結果が、2016年に地元・鹿児島大学から発表された(PeerJ. 2016; DOI 10.7717/peerj.1853.)。「食中酒として飲む芋焼酎は、他のお酒より食後の血糖値の上昇を抑制する」というのだ。本格焼酎に血栓を溶解させる働きがあることは、コラムの以前の回でも紹介しているが(こちらの記事を参照)、この話は初耳である。
そうなの?
芋焼酎は特別な効果があるの?
疑問です。




更に引用です。

今回測定したのは、食事(夕食)とともにお酒を飲んだ際の、食後の血糖値の変化だ。食事をすれば当然、食後に血糖値は上昇する。一緒に飲んだお酒の種類によって、これがどう変化するかを調べた。つまり、食中酒としての効果の違いを見ていこうというものだ。

食事中に飲んだお酒の種類によって、血糖値の上昇の違いを調査して血糖値の上昇の状態を確認するということですね。これは。

更に引用です。

 飲酒後の血糖値の測定は1週間に1度実施した。検査日は鹿児島大学病院に入院してもらい、食事(約710kcal)とともにそれぞれのお酒を飲んでもらった。そして、食事前(空腹時)、食事1時間後、同2時間後、同12時間後の血糖値、インスリンの分泌量を測定した。同時に被験者の脳波も12時間計測した。
入院して実験というのは凄いです。
インスリンの分泌量も測定していますし。お金がかかってますね。
脳波も測定。
凄いですね。
私にはできない実験です。
ある意味、悔しいですねー。

更に引用です。

 芋焼酎との比較対象は、水、ビール、日本酒の3種。飲酒量は、芋焼酎(アルコール度数15%)は333mL、ビール(同5%)は1000 mL、日本酒(同15%)は333mLで、純アルコール量はいずれも40gと同等になるように調整してある。ちなみに、1日当たりの推奨飲酒量は、純アルコール量で20gなので、今回の飲酒量はほぼ倍と、ややアルコール量が多い印象だが、そこは酒豪が多い鹿児島ならではだろう。



アルコール度数15%の芋焼酎があるんですね。
すでに水で割ってあるのでしょうか?




実験結果のグラフはこんな感じだったそうです。
ビールの血糖値上昇は凄いですね。
日本酒は頑張ってます。
芋焼酎の血糖値は確かに低い状態で推移しています。
健常人だったらこうなるのか?

もう一度引用です

 確かに鹿児島の料理は基本的に甘い味付けのものが多い。名物のさつま揚げも甘いし、そもそも醤油自体が甘い。それでもって肉も魚もおいしくって(ご存じの通り鹿児島は畜産王国)、運動しないとなれば、そりゃ気を付けなければ太る。厚生労働省が2017年に発表した糖尿病の死亡率(人口10万人対)を見ると、何と鹿児島はワースト6位となっている(※2016年の人口動態統計のデータ)。こうしたバックグラウンドがあり、乾さんたちは芋焼酎の健康効果について研究を始めたわけだ。
あのー!芋焼酎の効果で2型糖尿病が防げているのであれば、糖尿病の死亡率が全国6位というような結果にはならないですよね?
冷静に考えれば。
なんか、おかしくないですか?

今回の実験の結果は、アルコールによる糖新生の抑制効果が大きいのではないでしょうか?

私にはそう思えます。

ビール1000mlは糖質量は少なくとも30gほどあります。
アサヒスーパードライのページ
https://www.asahibeer.co.jp/products/beer/superdry/

日本酒333mlは糖質量は約12g程度。
https://ryoko-club.com/food/sake-calorie.html

水は当然糖質量0g。

芋焼酎333mlは糖質量0g。

すると、芋焼酎は糖質による血糖値の上昇は無く、アルコールによる糖新生の抑制だけが発生することになります。
インスリンの分泌量は水と同程度なので、インスリンの分泌を促しているわけでもなさそうです。

この記事から考えると

インスリン抵抗性を抑えるものが入っているのか?

可能性は否定できません。

糖質の消化吸収を阻害するものが入っているのか?

この可能性も否定はできません。

アルコールが糖質の消化吸収を阻害するのか?

特にアルコール濃度15%程度だと、その効果が大きいのか?
この可能性も否定できません。

結局、いろいろと実験してみないと分からないことだらけですね。

ちなみに、ガチ糖尿人の私の場合は
日本酒だけで血糖値が上昇しますので、日本酒での実験は無理です。

以前、白ワインとお寿司で血糖値があまり上昇しなかったことがあるので、

ワイン程度のアルコール濃度の場合に、何か血糖値の上昇を抑制する効果があるのかもしれません。
こちらの記事です。
【血糖値実験】お寿司をごちそうになりました。血糖値はどうなる?

こうなったら、アルコールを飲みながらの血糖値測定実験をするしか無いですね。
その結果は、後日報告します。
どんな結果が出るのか?

ガチ糖尿人の場合は、全然違う結果が出るかもしれません。



スポンサーリンク



ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村

糖質制限ランキング


ブックマークもお願いします。
m(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿



関連記事とスポンサーリンク

山中伸弥教授の新型コロナウイルス情報発信

スポンサーリンク

最近の人気の投稿