めっちゃ多い!
選挙戦が始まりました。
2020年6月18日 木曜日です。
新型コロナウイルスの感染が終息していない東京です。
まぁ、簡単には終息しないでしょうね。
立候補者が22人ですかー。
これは、政見を知るだけでも大変。
ちゃんとその主張と政策の実現性を見極めて投票しないといけないですね。
時間がかかりそう。
そうなると、投票は事前投票では無くて投票日になるかなー?
まぁ、投票日に行けないことが事前に分かっている場合を除いては、投票日に行っていますが。
選挙にはちゃんと投票に行くというのが私の常です。
今回は投票所が密にならないかなー。
時間帯を考えたり様子を見ていくのがいいかなー。
などなど考えたりしてしまいます。
今回の都知事選挙の選挙戦の選挙運動が、新型コロナウイルスの影響の中でどのように展開されるのかは、非常に興味があります。
どのような方法で各候補が政見を広報していくのか?
色々と調べながら誰に投票するか考えますか。
それが私のスタンスです。
ちゃんと考えます。
今日の東京の新型コロナウイルスの陽性判明者は41人ですか。
感染すると重症化するリスクが高い私は、まだしばらくはSTAY HOMEです。
これも私のスタンスです。
ちゃんと考えます。
人が密になるところを、特定の曜日とかに密にならないように平均化できないですかねー。
働き方とか、遊び方とか、もっといい感じに平均化・分散化できないかなー。
そうすれば、感染のリスクを下げて、経済の活性化ができるんじゃないかなー。
そんなことを思っています。
人が密になるところを、特定の曜日とかに密にならないように平均化できないですかねー。
働き方とか、遊び方とか、もっといい感じに平均化・分散化できないかなー。
そうすれば、感染のリスクを下げて、経済の活性化ができるんじゃないかなー。
そんなことを思っています。
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿