周りには木がありますので、セミがやってきます。
セミですよー。
東京はミンミンゼミが結構いますねー。
鳴き声が目立ちます。
なんか、セミ時雨みたいな感じでにぎやかなことが多いのです。
それが、昨日と今日の午前中にセミがほとんど鳴いていない状況がありました。
なんでー?なぜ?
遠くからはセミの声が聞こえてくるのですが
近くでは鳴いていない!
鳴いていないのですよ!
しかし、昼を過ぎると鳴きだしました。
かなりにぎやかに。
セミさんたちは、午前中は寝てたのか?
怠けてたのでしょうか?
午後は、にぎやかになりました。
日が暮れるとツクツクボウシの声だけになりました。
ちなみに、お盆の休暇に帰った私の実家では、今年はヒグラシの鳴き声が聞こえませんでした。
去年は明け方と日暮れの頃に鳴いていたのに。
母に聞いても、今年は聞いていないということでした。
気温が高すぎなのでしょうか?
ヒグラシのカナカナカナカナという鳴き声が私は大好きなのです。
ヒグラシさんがいなくなると、私は悲しいです。
この先、どうなるのでしょうか?
この記事には関係ありませんが、今回の台風20号で私の実家の付近には避難勧告が出ています。
被害が出なければいいのですが。
今日の昼休みのウォーキングの時に、お寺で「台風の被害が少なくなりますように。」とお願いしましたが、聞き入れて頂けるのか?
人の力でなんともならない天災については、神様や仏様におすがりするより仕方がないところがあります。
早々に避難するのは、人の力ですが。
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿