ずーっと、ヒマワリが見たいと思っていた私です。
今日の昼休みのウォーキング中にヒマワリを発見しました!
見つけたー!
でも、このヒマワリさんは小さいのです。
背が低いのです。
先週は無かったと思うのですが?
どこかで育ててたのを植え替えしたのですかねぇ?
分かりません。
緩徐進行1型糖尿病の50代の独身おっさんが、手抜きな日常や自己血糖測定の結果や調べたことについて書いてみる!というブログです。糖尿病の進行は超スローです。なんちゃって1型糖尿病状態ですね。訪問頂き、ありがとうございます。 (*- -)(*_ _)ペコリ
2018年8月29日水曜日
2018年8月24日金曜日
「こうやくん」って何?高野山のご当地キャラだったんですね!
私、今日初めて「こうやくん」を知りました。
高野山のご当地キャラのようです。
ご当地キャラ情報局のページ
引用です
高野山のご当地キャラのようです。
ご当地キャラ情報局のページ
引用です
こうやくんとは・・・
平成27年の高野山開創1200年に向け、平成の高野聖として「こうやくん」が誕生しました。高野山の広告塔として、日本全国を行脚し、高野山の魅力を多くの人に伝えてまわる。
職業:高野聖(こうやひじり) 高野山の魅力を全国の人々に伝える。
性格:明るく、賢く、しっかり者・・・時にうっかり者
特技:出会った人全てを笑顔にする
趣味:人とのふれあい
好きな食べ物:高野どうふ、ごまどうふ
高野山の魅力を伝えるだけではなく、衆生に救いを与えてくださいね。
お願いします。
お願いします。
2018年8月23日木曜日
最近のセミは午前中は怠けてるの?午後にならないと鳴かないのですが。なんでー?
私の仕事場の喫煙所は、屋外にあります。
周りには木がありますので、セミがやってきます。
セミですよー。
東京はミンミンゼミが結構いますねー。
鳴き声が目立ちます。
なんか、セミ時雨みたいな感じでにぎやかなことが多いのです。
周りには木がありますので、セミがやってきます。
セミですよー。
東京はミンミンゼミが結構いますねー。
鳴き声が目立ちます。
なんか、セミ時雨みたいな感じでにぎやかなことが多いのです。
2018年8月8日水曜日
【血糖値実験】昼食を6Pチーズだけにしても、ガチ糖尿人はグルカゴンの影響で血糖値は上昇します。
2018年7月6日 金曜日の昼食です。
西日本が豪雨に襲われていた日です。
被災された方々が1日でも早く元の生活に戻れることを願っています。
(しかし、1ヵ月以上前の実験の記事じゃないですか。手抜き人間すぎですよ。)
2個入りのサンドイッチを月曜日から1個づつ食べていくと、
月曜日から木曜日で2セットを食べてしまいます。
なので、金曜日は別のメニューになる日となります。
今回は6Pチーズ1箱を食べて、血糖値の変化を見ました。
食べたのはこのチーズです。
西日本が豪雨に襲われていた日です。
被災された方々が1日でも早く元の生活に戻れることを願っています。
(しかし、1ヵ月以上前の実験の記事じゃないですか。手抜き人間すぎですよ。)
2個入りのサンドイッチを月曜日から1個づつ食べていくと、
月曜日から木曜日で2セットを食べてしまいます。
なので、金曜日は別のメニューになる日となります。
今回は6Pチーズ1箱を食べて、血糖値の変化を見ました。
食べたのはこのチーズです。
2018年8月2日木曜日
「血糖値が「見えすぎる」SFみたいな最新機器で人類はこう変わる」という記事を読んで。私の意見です。
ネットにこういう記事がありました。
血糖値が「見えすぎる」SFみたいな最新機器で人類はこう変わる
フリースタイルリブレを自分の患者さんに使ってもらった経験について書いています。
引用
そうですよね。
この「見える化」が重要なんですよね。
血糖値だけでは無くて、血中のインスリンやケトン体の濃度も同時に見える化してくれれば、もっといいのに。
そんな贅沢なことを考えてしまいます。
将来はできる機械が出てくるのでしょうか?
血糖値が「見えすぎる」SFみたいな最新機器で人類はこう変わる
フリースタイルリブレを自分の患者さんに使ってもらった経験について書いています。
引用
「リブレ」は従来の常識をくつがえし、血液を採ることなく手軽に血糖測定ができる夢のようなデバイスだ。頻回の測定が気軽にできるだけでなく、測っていない時間の血糖もメモリに記録し、あとからグラフで振り返ることができる。患者さんにとって点の情報でしかなかった血糖値は、線の情報として「見える化」された。
そうですよね。
この「見える化」が重要なんですよね。
血糖値だけでは無くて、血中のインスリンやケトン体の濃度も同時に見える化してくれれば、もっといいのに。
そんな贅沢なことを考えてしまいます。
将来はできる機械が出てくるのでしょうか?
登録:
投稿 (Atom)
関連記事とスポンサーリンク
山中伸弥教授の新型コロナウイルス情報発信
スポンサーリンク
最近の人気の投稿
-
コンビニでもスーパーでも売っているVC-3000のど飴。 メジャーなのど飴ですよね。 今週の月曜日2017/1/16から、仕事中になめるようにしていました。 「ビタミンCはすぐに尿で排泄されるので、なるべく血中濃度を一定の状態で維持したい。」 そういう、チョー素人考え...
-
最初に結論を言いますと、血糖値は上昇します。 ノンシュガーと言っても、 糖質ゼロ ではありません。 ノンシュガーキャンディー1個をなめるのにかかる時間は? 私の場合は、普通になめると、だいたい20分から30分程度です。 (製品によりますが。) 1個20分から...
-
今回の血糖値測定実験は 日清の「どん兵衛 天ぷらそば」です。 血糖値の爆裂は、予想される食べ物です。 爆死は必至。 大爆死は必至! なんで食べたの? なーんでー? だってー セブンイレブンのくじ引きで当たってしまったのです。 これは、当たりな...
-
フリースタイルリブレの19個目のセンサーの血糖値がLOを連発するというグダグダ状態になったので、20個目のセンサーを装着して起動することにしました。 2018年1月17日 水曜日 夜です。 19個目のセンサーは木曜日の11:00に2週間の期限が切れるので、まぁ半日くらい...
-
もうすぐ営業が終わる京急の品川駅の下の品達品川です。 蒙古タンメン中本に行ってきました。 2020年3月12日 木曜日の夕方です。 ちなみに京急の品川駅の1階と地下1階のWING高輪EASTも2020年3月31日で営業を終了します。 知らない人も結構いるのか? WING...
-
昨日の「野菜ジュースの寒天ゼリー作戦」で期待したほどの効果が得られませんでした。 https://ota-ichiro-tounyou.blogspot.jp/2017/03/blog-post_1.html だったら、野菜ジュースを水で希釈してゆっくり飲めば、血糖値の...
-
ラーメンのチェーン店、日高屋さんです。 日高屋さんって、関東にしかないんですね! もっと、いろんなところにあると思い込んでいました。 不覚! 日高屋さんのページです。 http://hidakaya.hiday.co.jp/ 日高屋さんのメニューはこちら。...
-
2型糖尿病じゃないの? 普通に 2型糖尿病 と思っていました。普通にです。 毎年の健康診断の 空腹時血糖値の値が高い! かなり高い! という状態でした。 (私の場合は健康診断では HbA1c の検査はありませんでした。 ここが残念! ) 「たぶん糖尿病だけど、治療は...
-
リンガーハットの「野菜たっぷり食べるスープ」 いわゆる麺の無いちゃんぽんですね。 リンガーハットさんのページです。 https://www.ringerhut.jp/menu/healthy/yasai-soup/ 税抜きで700円です。結構お値段高いですね...
-
私の場合、夜桜ウォーキングをしていると普段より血糖値の上昇が小さいようです。 気のせいかもしれませんが。 目黒川の夜桜を見に行った帰りに、恵比寿で天下一品のチャーシュー麺のこってり並に青ネギをトッピングして食べました。 ニンニクは無しにしました。