フリースタイル リブレは血糖値測定において非常に便利です!
センサーを装着して2週間の間は、何度でも血糖値の測定が可能!寝ていても8時間の血糖値は、リーダーで読み取り可能。
毎回、穿刺針で採血する必要が無い!電車の中でも、どこででも測定可能!
血糖値測定が楽々です。
自費でこれまでリブレを使用している私は、本当に実感しています!
「これは楽々!」しかし、SMBGと比べると血糖値の誤差も多いというのが、私の経験です。
血糖値の変化の傾向は、明確に分かります。
しかし、その血糖値の正確性はどれくらいなのか?
アボット社のデータでは、10%程度の誤差ということなのでですが、私の場合は10%を超えることが多々あります。
(このあたり、エクセルの散布図などを使用して傾向をまとめないといけませんねぇ。)
皮下脂肪が少ない場合は、血糖値が高く出るのでしょうか?
そのように思えます。
今日体重計で測定した体脂肪率は5.8%!なんだこれ!
BMIは18.7となっていました!
やせ過ぎですね!
リブレの測定値の誤差については、これからも追跡していきたいと考えています。
(数値で整理して見せないと、他の人には分からないですよねぇ。)
フリースタイル リブレの保険適用について、ネットで調べていると?
日本糖尿病学会のページがありました。http://www.jds.or.jp/modules/important/index.php?page=article&storyid=84
そのPDFの文章の内容は?
http://www.fa.kyorin.co.jp/jds/uploads/imp_20170822_freestylelibre.pdf
フリースタイルリブレの保険適用での常時使用について、ある程度の制限を設けているようです。
基本的にはSMBGの補助的なものだと考えているようですね。血糖値のコントロールが悪い患者に、その状態を実感させるためとか。
低血糖の発生状況を、後から確認させるためとか。
(リブレには、リーダーでの読み取り時以外では低血糖のアラーム機能はありません。ここはCGMとは異なります。)
リブレを保険適用で使用する場合は、主治医の判断にゆだねられますよね。
なので、インスリン注射をしてる方が、誰でも保険適用で使用できるのかは、現時点ではわかりません。私の場合は、インスリン注射をしていないので、これからも当面は完全に自費で購入して使用ですが。
ーーーーー
2017年9月5日 火曜日 追記
フリースタイル リブレは、保険適用で自己血糖測定を行っている方には、そのまま保険適用で使用できるようです。
(来年の3月末までは、この内容で行くようです。)健康保険では、インスリン注射などを使用している患者の場合は、特に縛りは無く保険適用が可能。医療機関(病院)の制限もないということです。
つまり、通院時にフリースタイル リブレを導入済みの病院出れば、リブレの使用を開始できるということです。
(病院に在庫があればですが。)
保険点数1500点になります。
それについては、以下のブログを参照してください。
https://ameblo.jp/yumie6822/entry-12304696843.html
https://ameblo.jp/islets/entry-12306759388.html
また、アボット社の正式ページでも記載があります。
「よくある質問」の「FreeStyleリブレは保険償還できますか?」を見てください。
http://myfreestyle.jp/products/freestyle-libre-system.html
但しこのままでは、インスリン注射を行っていない糖尿病患者の場合は、血糖値の変動の状況や血糖コントロールの向上のためにフリースタイルリブレを使用することができません。
なので、今後保険適用の範囲の変更の可能性があります。
一時的な(2週間だけなどの)使用などです。
来年の4月からの変更があるかもしれませんね。
今回の9月1日からの保険適用は、まず現状の自己血糖測定患者を優先しての適用だと考えられます。
厚生労働省はもう少しよく考えないといけないと思います。
糖尿病合併症や糖尿病予備軍の心血管イベントや脳血管イベントによる医療費の増加、介護費用の増加を、どうやって防止していくかをよく考える必要がありますね。
ーーーーー
でも一度リブレを使うと、その便利さは手放せなくなるような気がします。
そうなってくると、今後どうなるのでしょうか?自費購入も追加しての方が、多くなるのでしょうか?
なかなか厳しいですね。
ーーーーー
2017年9月5日 火曜日 追記
現状の保険適用内容では、この必要は無さそうです。
ーーーーー
保険適用開始の9月1日は明日です。
今後どのようになっていくのか、これからの動向を見守りたいと思います。SMBGとの血糖値の誤差の報告も増えてくるとことも期待しながらです。
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿