2019年2月4日月曜日

【糖質制限 外食】松屋の「鶏タルささみステーキ定食」を湯豆腐に変更で実験です。




松屋さんの「鶏タルささみステーキ定食」です。

インフルエンザに罹ったり、フリースタイルリブレの失敗がありで
なかなか血糖値測定実験ができませんでした。

2019年2月3日 日曜日の遅めの昼食で実験しました。

フリースタイルリブレのセンサーパックの包装が、ビニール袋になっていました。2019年2月編



今日の昼休憩の時間に、仕事場の近くの調剤薬局に

フリースタイルリブレのセンサーパック120を買いに行きました。


2019年2月4日 月曜日です。

今日の東京の、お昼は暑かった!

2019年2月3日日曜日

【血糖値実験】餃子の王将の焼き餃子2人前とエビチリで実験です。当然、血糖値スパイク!



2019年1月20日 日曜日

この日は今年初めて川崎大師にお参りに行きました。

帰りに京急川崎駅の餃子の王将で食事をしました。

餃子の王将に行くのは、かなり久しぶりです。
私の場合、大阪王将より身近に無いので。
何年ぶりでしょうか?

2019年2月2日土曜日

【血糖値実験】ノンシュガーキャンディーの血糖値上昇をフリースタイルリブレで確認。4個連続なめました。



私のブログのノンシュガーキャンディーの血糖値実験の記事はよく読まれています。

それだったら、フリースタイルリブレで再度実験をしようと考えました。

2019年1月12日 土曜日
3連休の初日です。
今回はVC-3000のど飴を4個連続でなめて実験です。

貼るだけの人工膵臓の動物実験に成功



糖尿病治療に朗報

貼るだけの人工膵臓の動物実験に成功


機械式のインスリンポンプでは無くて、貼るだけでOK?
これは、期待が持てます。


関連記事とスポンサーリンク

山中伸弥教授の新型コロナウイルス情報発信

スポンサーリンク

最近の人気の投稿