2019年4月30日火曜日

【血糖値実験】セブンの「熟成すじこ醤油漬けおにぎり」で血糖値は爆裂?

米だ!白米だ!おにぎりだー!

セブンの「熟成すじこ醤油漬けおにぎり」で血糖値測定実験です。
それは、なぜ?
昨日まで、セブンのおにぎりは160円未満の商品が100円均一だったからです!
いやいや、単なるチートでしょう!これは。

2019年4月29日月曜日

この富士山が東京から見えた平成最後の富士山かも。20190428

東京から富士山がきれいに見えました。

2019年4月28日 月曜日の9:30ごろです。
そろそろ平成が終わる。
平成の時代に東京から見える富士山は、これが最後かもしれません。
多分そうなるでしょう。

4月の終わりとしては、かなりきれいに見えました。

2019年4月28日日曜日

【血糖値実験】セブンの「ツナ&たまごサンド」で血糖値はどうなる?炭水化物20gです。

セブンイレブンの「ツナ&たまごサンド」です。

炭水化物量は20.0g。
私にとっては、結構危険な量ですね。
1gの糖質摂取で約5mg/dL血糖値が上昇するガチ糖尿人の私です。

なぜこのサンドイッチを食べたのか?
具材がツナとたまごサラダなので、かなり糖質量のブレが少ないのではないかと思ったのです。
つまり、実験の指標になる食べ物なのではないか?
そう思ったのです。
まぁ、最終的にはチートなのですが。
そんなこんなで平日の昼食で実験開始!

2019年4月27日土曜日

東京の高輪のタンポポも終わりなのか?季節は移りゆきますね。

春です。4月も平成も終わりが近づいてきました。

日々が過ぎゆくのは早いですねー。
私が年をとったからなのでしょうか。
本当に時間の経過が早いです。

2019年4月26日金曜日

【糖質制限 外食】松屋トマトハンバーグで血糖値はどうなるか?

松屋さんの「トマトフォンデュソースのビーフハンバーグステーキ」です。

メニューの名前が長い!
いつものごとく期間限定です。
2019年4月23日 火曜日の10時に販売開始です。


関連記事とスポンサーリンク

山中伸弥教授の新型コロナウイルス情報発信

スポンサーリンク

最近の人気の投稿