2017年11月30日木曜日

【糖質制限 外食】松屋の「豆腐キムチチゲ」の「チゲ豚カルビ焼膳」をライス抜きで食べました。

松屋さんでは、期間限定メニューの「豆腐キムチチゲ膳」のシリーズが始まりました。

冬にピッタリのメニューですね。
2017年11月7日 火曜日の夕食です。
(記事をまとめるのが遅くなってしまい、やっとの本日公開です。手抜きすぎです。)

松屋のニュースのページです。
https://www.matsuyafoods.co.jp/2017/10/31/4012/

2017年11月29日水曜日

【糖質制限 外食】松屋の「北欧風シチューハンバーグ定食」のライスを湯豆腐に変更したら血糖値は?ジャーマンポテトの影響でかなり上昇します。血糖値スパイク発生です!

2週間ぶりの松屋です。

松屋と言えば、定食のライスを「湯豆腐」に変更できます。
夏は「おろし豆腐」でしたが、冬は「湯豆腐」に変更となりました。
定食のライス並から+50円で変更できます。
松屋さんの食券の自動販売機では、画面の下の方に変更用の小さなボタンが出て来ます。
(老眼だと分かりにくいです。2型糖尿病の人は高齢になるほど多くなります。なので、老眼の人が多くなるはずです。)

2017年11月28日火曜日

【糖質制限 外食】テング酒場で食事です。久しぶりの居酒屋ご飯です。

本当に久しぶりの居酒屋です。

2017年11月25日 土曜日です。
前回は、7月だったかな?
多分、さくら水産だったと思います。
今日は外出して、帰りに新宿西口のテング酒場で夕食です。
テング酒場のページです。
https://www.teng.co.jp/sakaba/

2017年11月24日金曜日

【コラム】冬は「猫バンバン」で、ネコさんにやさしくしましょう。

「猫バンバン」って何?

そう思った人も多いはずです。知らない人も多いですね。
車のエンジンルームに入ったネコさんが、事故にあわないための対策です。
車のタイヤハウスに、ネコさんがいる場合もあります。
車のエンジンをかける前に、車に乗る前に、ボンネットを手でバンバンと叩きます。
驚いたネコさんは逃げ出して、事故が防げます。

日産自動車の「猫バンバン」プロジェクトのページです。
http://www2.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/



【コラム】ネコ家具ですか。なんかいいかも。

ネコ家具というものがあるそうです。

朝のニュースでやっていました。
youtubeのCMです。
なんか、いい感じですね。



関連記事とスポンサーリンク

山中伸弥教授の新型コロナウイルス情報発信

スポンサーリンク

最近の人気の投稿