糖尿病の私の日です。
オッサンこと私の日なのに、ちょっと忘れていました。
あかんやん!
世界糖尿病デーです。
令和元年十一月十四日 木曜日です。
大嘗祭の日!これも大事ですね。
私は糖尿病の発病から放置して、2015年6月にやっと治療開始を決心したという人間です。
あかんやん!
あきません!
ダメ人間です!私は。
緩徐進行1型糖尿病の50代の独身おっさんが、手抜きな日常や自己血糖測定の結果や調べたことについて書いてみる!というブログです。糖尿病の進行は超スローです。なんちゃって1型糖尿病状態ですね。訪問頂き、ありがとうございます。 (*- -)(*_ _)ペコリ
2019年11月14日木曜日
2019年11月13日水曜日
そろそろ満月?今夜が満月なのか?
今日が満月のようです。
残業をして帰ってくるおっさんの目に天高くお月さんが。
ただし目が悪いので、満月に見えなかった。
ネットで確認すると、満月のようです。
しょうがない、再度確認!
真ん丸のお月様が見えました。
残業をして帰ってくるおっさんの目に天高くお月さんが。
ただし目が悪いので、満月に見えなかった。
ネットで確認すると、満月のようです。
しょうがない、再度確認!
真ん丸のお月様が見えました。
2019年11月12日火曜日
ニノさんが結婚ですか。天気が良かった2019.11.12です。
朝の大田区から富士山はキレイに見えました。
起きたのが遅めだったので写真撮影は出来ませんでした。
失敗ですねー。
通勤時の京浜急行からも雪の富士山はキレイに見えました。
富士山を見るために、ドアに張り付き状態で乗っていました。
通勤時に富士山が見たければ、ドアにぺったりが一番よく見えます。
東京からなら西側のドアにぺったりです。
起きたのが遅めだったので写真撮影は出来ませんでした。
失敗ですねー。
通勤時の京浜急行からも雪の富士山はキレイに見えました。
富士山を見るために、ドアに張り付き状態で乗っていました。
通勤時に富士山が見たければ、ドアにぺったりが一番よく見えます。
東京からなら西側のドアにぺったりです。
2019年11月11日月曜日
2019年11月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)
関連記事とスポンサーリンク
山中伸弥教授の新型コロナウイルス情報発信
スポンサーリンク
最近の人気の投稿
-
ラーメンのチェーン店、日高屋さんです。 日高屋さんって、関東にしかないんですね! もっと、いろんなところにあると思い込んでいました。 不覚! 日高屋さんのページです。 http://hidakaya.hiday.co.jp/ 日高屋さんのメニューはこちら。...
-
コンビニでもスーパーでも売っているVC-3000のど飴。 メジャーなのど飴ですよね。 今週の月曜日2017/1/16から、仕事中になめるようにしていました。 「ビタミンCはすぐに尿で排泄されるので、なるべく血中濃度を一定の状態で維持したい。」 そういう、チョー素人考え...
-
今回の血糖値測定実験は 日清の「どん兵衛 天ぷらそば」です。 血糖値の爆裂は、予想される食べ物です。 爆死は必至。 大爆死は必至! なんで食べたの? なーんでー? だってー セブンイレブンのくじ引きで当たってしまったのです。 これは、当たりな...
-
2ヵ月ぶりで糖尿病治療の通院です。 血液検査と尿検査の結果待ちをしながら、診察を待ちます。 毎回40分くらいですね。 では、今回の結果です。 HbA1c 5.8% 空腹時血糖値 107mg/dl 一応OKです。(100-109mg/dlの正常高値ですが。) 1月...
-
大阪王将で焼き餃子4人前を食べて血糖値測定実験です。 先日お伝えした、血糖値がそれほど上がらなかった件です。 実験と称したチートデイです。 大阪王将で焼き餃子4人前を食べました! 4人前!4人前ですよ! 餃子の皮は、1枚で3g以上の糖質があるということです。 最低...
-
液体で糖質を摂取すると血糖値の上昇が急速に起こります。 さすが液体! では、野菜ジュースを寒天ゼリーにすれば、血糖値の上昇はゆるやかになるのか? ガチ糖尿人のおっさん、やってみました。 ( ー`дー´)キリッ 実験は2017年3月1日(水曜日)の朝です。 寒天...
-
仕事が終わってコンビニでハイボールを買って飲みながら歩いていた品川駅の港南口の駅前です。 階段を上がるとなんかやってる! 大道芸? いえいえ大道芸もできるマジシャンの路上パフォーマンスでした。 2020年3月13日 金曜日の夕方です。
-
NHK朝ドラ「まんぷく」記念企画! ガチ糖尿人に対するカップヌードルの破壊力を実験で確認してみよう! そんな感じの血糖値測定実験です。 2018年10月28日 日曜日の夕食です。 今回はカップヌードル カレーで実験です。
-
なぜか昼食に食べてしまった! 蒙古タンメン中本のカップラーメンです。 いわゆるセブンイレブンで売っているやつですね。 何で食べたのか? そこに蒙古タンメンを売っていたからです。
-
スーパーで見つけた冷凍食品の「山芋焼」です。 小麦粉を使わないで、山芋とタマゴで野菜をまとめたお好み焼きですね。 小麦粉を使っていなければ、実際の糖質量はそれほどでは無いのか? 山芋ですし。 そう思って買ってみました。