最近の私は、朝の9時から仕事が始まるし、通勤に1時間くらいかかるし、という状況でして、朝は以前より早くに家を出ないといけない状況です。
まぁ、これもしゃーなし。
お仕事がちゃんとあるだけでもラッキーとか考えないといけないのかな?
東京のソメイヨシノは2021年3月14日 日曜日に開花しました。
今年は去年に続いて早いですね。
去年は、冬が暖かかったので休眠打破が出来ずにソメイヨシノが咲きそろうのにかなり時間がかかりましたが、今年は1月が寒かったこともあり満開まで早そうです。
例年はソメイヨシノが咲くと、仕事を定時に切り上げて目黒川まで桜を見に行って歩きながら夜桜を楽しんでいましたが、去年は新型コロナウイルスの影響で目黒川に行くのは自粛。
今年はどうしましょうか?
私の場合、歩きながらのお一人様の花見というのが例年の行動です。
今年は?
屋外だからマスクをして歩きながら人混みを避けてお花見かな?
大丈夫かな?
どうかなー?
目黒川のソメイヨシノは、実に見事な桜並木なので、その光景を見ると心が躍ります。
それと、私が例年通勤時の京急の車窓から見て美しいと思うのは、品川区の高台にある立会小学校の斜面のソメイヨシノです。
通勤時に見える風景として毎年楽しんでいます。
今日も観察しましょう。
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中
クリックしてもらえるとありがたいです。
m(__)m
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() 糖質制限ランキング |
ブックマークもお願いします。
m(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿